開催の趣旨
世界エイズデー(World AIDS Day:12月1日)は、世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。
神戸市でも毎年記念講演会等を実施しています。
今年のテーマは「若者とエイズ」。これから社会に出て行く若者たち・彼らを支援する立場の大人たちにそれぞれの立場での今、そして今後のHIV/エイズに関する思いを語ってもらいます。そうすることで、HIV陽性者支援に関する理解・支援の輪を広げていきたいと思います。
一般の方もご参加下さい。お申し込みをお待ちしています。
日時
場所
神戸市役所4号館1階
危機管理センター本部員会議室
内容
- HIVの発生状況や診療の現状について(報告)
- ディスカッション(医師・大学生・大学教員による)
- HIVに関する支援事例紹介(講演)(NGOによる)
定員
先着75名(要予約)
参加費
無料
申し込み方法
PDFファイルの裏面を印刷のうえ、必要事項をご記入いただき、神戸市保健所予防衛生課までFAX(078-322-6763)にて申し込み下さい。(申込期限:11月27日(木曜)まで)